双日マシナリー

先端システム本部
先端電子部

宮澤 浩平
Kohei Miyazawa

2015年度入社

入社理由と仕事内容

働いていく中で
「やりたいこと」を見つけたい

大学で色々なことを学びましたが、仕事として「やりたいこと」が見つからず、業種を限定することなく広く就職活動を行いました。当社に興味を持ったのは、プラントなどの産業設備機器や、半導体などをはじめとした電子・情報機器に加え、ワインセラーなどの民生機器と多種多様な業界、分野を扱っていることが大きな理由です。当社でなら、働いていく中で自分の適性ややりたいことを見定められると思いました。
現在は、自動車会社の車載用電池の部署に異動し、自動車メーカーの生産技術分野へ出向しています。製品を工場で大量生産するにあたり、いかに効率よく製品を作れるか、工程やラインなどを検討し、実現する仕事です。設計、品質管理、製造部の関係者と調整しながら進めていくため、設備の知識はもちろん、コミュニケーション能力の必要性を実感しています。

やりがいがあった仕事の難しさ・面白さ

入社2年目で、自ら企画し
販売PRまで手掛けた大仕事

現在の部署に異動となる前、コンシューマー向けのワインセラーを企画し、宣伝から営業まで一貫して取り組んだことが、とても自身を成長させてくれました。この時は、自分のアイデアを製品化し、輸入先の中国の工場との交渉、宣伝のための取り扱い部署のWEBサイト制作、販売会社へのプロモーション活動などすべてに関わり、自分のやりたいことをやらせてもらいました。B to Bが主流の当社にとって、B to Cに近い商品を扱う例が少なかったため、マーケティングや広告・宣伝なども自分で調べて、手探りの状態で進めていきましたが、若手の自分がここまで自由にやらせてもらえることにやりがいを感じました。
現在は異動し、出向先でまったく分野の違う電池を扱っているため、最初は仕事の進め方や、商品知識のない中で苦労もしました。しかし、それも多種多様な分野を扱う当社だからこそ。ワインセラー販売の経験で、自ら調べ、考え、主体的に取り組むことを学んでいたので、新しい環境下でも成長できていると感じています。

今後挑戦したいこと、双日マシナリーの魅力、学生へのメッセージ

若手も大きな仕事を任せてもらえる環境がある

当社は、経営層との距離が近いのが魅力です。会社の方向性、経営層が考えていることなどが伝わりやすく、予算感覚や経営にまつわる数字感覚も身に付きやすい環境です。
また、若手がそれほど多くない印象があり、その分、大きな仕事に関われるチャンスが多いと感じています。ワインセラーの企画もそうでしたが、手を上げれば仕事を任せてもらえる素地があり、主体的に動くことで自分の仕事をどんどん楽しくしていくことができます。自ら考えて動きたい人、動ける人が多いので、素直でやる気のある方と一緒に仕事をしたいですね。